WORKS

手作り石けんシンプルデザインで

肌に優しい石けんをご紹介しています

使い心地は特別いいものつくりましょう

オーガニックココナッツオイルを

贅沢に使い自然素材をプラスした石けん

お気軽にご予約・ご来店ください

●手作り石けん講座のご案内●

初めての方でも手作り石けんができます

こちらでお預かり型だしとカットまでOK

(お持ち帰りもOkです)

キラキラコンフェを入れたり

色材でデザインしたり

石けんは使い心地も素敵な出来上がりの

お手伝いをします

~手作り石けん体験レッスン~ 

(初めての方はこちらがおすすめ)

(好きな香りで作成・

約1か月後使える石けんになります) 

500gサイズ 8~10個 6600yen


~1DAY手作り石けん講座~

(石けん作り体験者様に人気)

2回目以降の方はリクエストで

作りたい石けんを作成できます

500gサイズ8~10個の石けん

6600~7700yen 

日程が合わないときは別日もご相談ください

リクエスト日程で受付できます


きめの細かな泡でお肌に優しい

オーガニックココナッツオイルを使用する

とても贅沢リッチな石けんを作成します

カット・ラッピングまでOK(別途袋代金)

ご相談に応じます♪


約1.5時間から2時間

精油の香りでも癒されるレッスン

香り選びもアドバイスいたします

人気のしっとりレシピ500サイズ

●季節のシアバターしっとりsoap

●月桃ソープ

●ベビィソープ

●オーガニックハーブソープ

●スパイスソープ

●小豆&豆乳ソープ

●しっとり塩石けん

●愛犬のためのソープ・・・など

限定素材はブログにてその都度

お知らせしております


@レッスンで使用するオイルは

エキストラバージンココナッツオイル(VCO)

多くの製法がある中から、数多くのサンプルより厳選された

マウナラニ仕様のものを使わせていただいております

Mauna Lani®のメソッド

Water Discount Cold process®で作る石けんになります


●1DAYアロマレッスン

アロマテラピーベイシックコース

メディカルアロマ体験

ジェルとクリーム作成で2200yen

TEL 029-873-8609

お気軽にお一人様から

お問合せください下さい 

●ボブリフレの講座

アロマテラピー教室と手作り石けん教室開催中

ボブリフレ 

029-873-8609  

常磐線牛久駅より徒歩5分    

お車の方は駐車場あります

茨城県牛久市田宮町210-48  

つつじヶ丘保育所の近く

手作りの石けんを作ってみたい方

体験講座からお気軽に

お楽しみいただけます

ML認定エグゼクティブインストラクターになりました

Mauna Lani 三嶋幸子先生の認定コースレッスンを

茨城県でも受けられます

マウナラニ認定コースについてはこちら→★


●ML認定プロフェッショナル・

インストラクター(Pro)養成コース

全8回  8ヶ月~ 1年以内に終了

認定試験を必ず受けていただきます


受講後にはボブリフレ教室にて

ML認定試験を受けることができます

●ボブリフレのレッスンは

ご自身のタイミングでスタートすることができる

フリータイム予約のレッスンになります


合格された方にMauna Lani Soap Factoryより

プロフェッショナルインストラクター資格が付与されます

ボブリフレでのお申し込み詳しくは こちら→ ☆

レッスンで使用するオイルは

エキストラバージンココナッツオイル(VCO)

多くの製法がある中から、数多くのサンプルより厳選された

マウナラニ仕様のものを使わせていただいております

Mauna Lani®のメソッド

Water Discount Cold process®で作る石けんになります


2023年4月よりナチュラルデザインを

楽しみながらのレッスンになっています

ご希望の方はお気軽にお問い合わせ

ご相談ください



ナード・アロマテラピー協会

アロマ・アドバイザー講座のご案内

~NARD JAPAN認定 アドバイザーコース ~

新しい季節から大人のおけいこはじめませんか?

精油のこと詳しく知りたいときにおすすめの講座

フランス式アロマテラピーを

ゆったり、しっかりと学べる

「ナード・アロマテラピー協会のアロマ・アドバイザー」

資格取得コース

詳しい説明後にスタートしていただきます

香りを楽しみながらのレッスンです

◎募集詳細

講座はフリータイム制 ・1日1〜2レッスン

 (1レッスン2・5時間程度)全13回

13回のレッスン後

お好きな日にこちらの教室で

アドバイザー試験を受験できます

○内容

精油約40種類+数種

ハーブウォーター・植物油・その他

アロマ基材について・・など

精油の化学や体質診断・スキンケアについて

目的に合わせて使う精油

アロマトリートメント・ケアについて

毎日の生活に役立つ香りでホームケアの方法

○教材

アドバイザーテキストの他に

携帯に便利な精油小辞典が付きます

○ 実習

毎回のレッスンで、毎日の生活にも役立つ

アロマクラフトを作ります

~使うことでさらに知識が増えます

○ 料金

授業料 説明会にてお知らせ (実習費込)

教材費 /24,000 (アドバイザーテキスト・精油辞典)

その他かかる費用

NARD JAPAN年会費 /11,000

アドバイザー試験料 /6,000

アドバイザー登録料 /6,000

全て別途消費税がかかります。

○ 講師

NARD JAPAN認定 アロマ・インストラクター

NARD JAPAN認定 ベイシック全コース講師

香りを嗅いで、リラックスした経験

誰もがあるのでは・・ないでしょうか

アロマテラピーに使う「精油」は 

心 と 身体 にしっかり届きます

作用するからこそ、基礎をしっかりと

学ぶことが大切です

安心・安全な使い方を学んで

お仕事や生活に生かしてください

ナードのアロマテラピーでは、

基礎はしっかり、

でも暮らしに使えるアロマが楽しく学べます

短期間から1年かけての受講が可能な

ナードのアドバイザーコース

暮らしにアロマが加わる家庭が

増えて皆様が

香りで元気になりますように・・

ご自分のペースで学習していただけます

ボブリフレ

TEL 029-873-8609

随時説明会を開催

~お気軽にお問い合わせください

アロマテラピーベイシック講座

茨城牛久・つくばで

アロマテラピー&手作り石けん教室のボブリフレです♪

アロマな作りものいろいろな方に利用していただけるよう

安全・安心の精油(プラナロム)を使って

セルフケアのジェル作りなどができる講座を

毎月開催中

初心者でもわかるようにレシピをご用意

幅広く使えるメディカルアロマレシピです

ミニ体験講座~”今月のアロマセルフケア” 

(わかりにくいネーミングでといわれていましたので

   ・・・簡単に今月のアロマと呼んでください)

受講費:2個の作りもので¥2200~ 

お気軽にTELまたはDMから

ご予約・お申し込みください

029-873-8609 ボブリフレ

今月のテーマは

メディカルアロマレシピからから

スキンケアジエル ” と

・・・軟膏クリーム作り    

私もお世話になることの多い

(作成しておくと役に立ちますよ)

優れものジェルをご紹介

作成していただけます

アロマの知識のある方でしたら

精油1滴ずつの計算で

別なお好きなものを作成もOK

初心者様にもわかりやすいレシピを

ご用意していますので

気になるときはほかレシピもご利用ください

~家庭の救急箱に役立つ

メディカルアロマレシピで

元気になりましょう

●アロマ1DAYレッスンはこちら☆

精油のことまで少し詳しくご紹介するレッスン5500

●ナード・アロマアドバイザー資格講座はこちら☆

●アロマテラピーベイシック講座はこちら☆


~平日の営業時間のお知らせ~

美容室・受付時間

平日9:30~16:00まで

ご予約の時は~18:00までOK

土日9:30~17:00まで

●手作り石けん講座のご案内●

初めての方でも手作り石けんができます

こちらでお預かり型だしとカットまでOK

(お持ち帰りもOkです)

キラキラコンフェを入れたり

色材でデザインしたり

石けんは使い心地も素敵な出来上がりの

お手伝いをします

オーガニックココナッツオイルを

たっぷり使用する石けんは

市販品にはない使い心地

一度お試しくださいませ・・


~手作り石けん体験レッスン~ 

(初めての方はこちらがおすすめ)

(好きな香りで作成・

約1か月後使える石けんになります)

500gサイズ 8~10個 6600yen 税込

ご希望の日程で調整いたします

毎月開催(土日も要予約でOK)

できあがりの石けんは手渡しまたは

郵送も賜ります

●TELまたはDMからお気軽に

お問合わせください

メールは 

bobrefre123@yahoo.co.jp

〇お名前

〇ご連絡先

〇お問合わせ内容

リクエストレッスン、予約日時、質問等

を記載の上、メールを送信してください。

返信が無い場合はメールが届いていない

可能性がありますので、

お手数ですが再度送信をお願い致します。


@レッスンで使用するオイルは

エキストラバージンココナッツオイル(VCO)

多くの製法がある中から、数多くのサンプルより厳選された

マウナラニ仕様のものを使わせていただいております

Mauna Lani®のメソッド

Water Discount Cold process®で作る石けんになります

●1DAY石けんレッスンはこちら→☆

●ML(マウナラニ)認定講座はこちら→☆

●犬の石けん体験レッスンはこちら→☆

教室で使用するオイルについて

Mauna Lani厳選オリジナル規格

100%無農薬のココナッツオイルを使用したVCO

ココナッツの中でも高品質といわれるフィリピン産

脱臭・漂白されていない未精製ローオイル

温度管理されたリファー輸送

世界基準のオーガニック認証

フェアトレード認証